Key Benefits
- 高速で使いやすいアナログ、ミックスシグナル波形ビューワ
- 大容量 (100 GB 超) のシミュレーションデータに対応
- 多彩なデータフォーマット、フローをサポート
- ユーザの設計環境 (Virtuoso™ を含む) に適応
Key Features
- 目的別に分類された強力な測定ツール
- 波形演算機能
- A-D / D-A 変換
- アイダイアグラムとヒストグラム
- iWave と回路図とのクロスプローブ
はじめに
iWave (アイウェーブ) は、高速・大容量で使い勝手の良いアナログ・ミックスシグナル波形ビューワです。 主な特長は以下のとおりです。
- tr#、FSDB、MS0、VCD 等の多彩なフォーマットをサポート
- 大容量シミュレーションデータに対応 (100 GB 超)
- 豊富な測定ツール
- 回路図とのクロスプローブ
- アイダイアグラムとヒストグラム
- A-D / D-A 変換
測定ツール
iWave は、以下の測定ツールを備えています。
- General タブ : Width、 Difference、Data(X,Y)、 Y Diff etc.
- Time Domain タブ : Rise/Fall、Frequency、Delay etc.
- Frequency Domain タブ : Highpass、Lowpass、Stopband etc.
- Statistics タブ : Mean、Std_dev、Yield etc.
- Level タブ : Topline、Baseline、Amplitude etc.
- S Domain タブ : Frequency Value etc.
波形演算機能
iWave は、60 以上の機能をサポートしています。
- Basic タブ : >+、-、ln、sqrt etc.
- Trig タブ : sin、cos、tan etc.
- Wave タブ : real、imag、phase etc.
- Measure タブ : max、xmax、cross etc.
A-D / D-A 変換
iWave は、ユーザが指定したしきい値で、アナログ波形を1ビットまたは多ビットのデジタル波形に変換できます。
同様に、ユーザが指定したアナログ値で、デジタル波形をアナログ波形に変換できます。変化点は、固定周期または信号の変化毎を選択できます。
アイダイアグラムとヒストグラム
iWave は、自動的にクロックサイクルを抽出したり、ユーザが指定したりして、容易にアイダイアグラムを生成できます。 Fig5 は、測定ツールを用いた典型的なアイダイアグラムの表示例です。ジッタ等、他の測定ツールもサポートしています。
Fig6 は、ヒストグラムの表示例です。 iWave は、モンテカルロ解析におけるヒストグラムを容易に生成できます。 ジッタ解析のため、アイダイアグラムの中にヒストグラムを表示することもできます。
iWave と回路図のクロスプローブ
iWave は、Aether™ の回路図エディタと統合されており、回路図とクロスプローブすることができます。 Virtuoso への組み込みも可能です。
プラットフォーム
-
x86 64-bit
- Red Hat Enterprise V4, V5 and V6
- SUSE Linux 9 and 10